1月21日に定植いたしましたミニトマト
ようやく色づき始めました。
作付けとしては異例の時期の定植となりましたが、
潅水や肥料配分などいろいろと悩み失敗を繰り返し
どうにかここまで来ました。
現在、6段目の花が開花しそうな感じで
5段目まで着果している状況です。
1段目の果実がようやく色づき始めました。
日光があたり温度も十分に保てる場所がやっぱり成長も早い。
ハウスの手前側が、環境が良く
奥側は日光も当たりにくく、日照時間も短く、温度も保ててないです。
なかなか成長を合わせるのは難しいところではありますが
6月いっぱいは収穫出来るように管理をしっかり
やっていきたいです。
環境制御型ハウスの方は昨季よりは収量は落ちているものの
順調に成長しております。
現在25段目開花、24段目着果、15・6段目を収穫している状況です。
研修ハウスでは
令和2年度の新規就農生を募集しています。
体験研修でもかまいません。
ミニトマトの栽培に興味をお持ちの方、
農業を始めたいと考えの方、お気軽に見学に来てください。

